2014年02月02日

切り絵第一号

自分が初めて切り絵をしたのは、遡ること早5年…(もうそんなに経つのか!)
高専5年のテスト前夜、夜中というか明け方というか、そんな時に突然思い立って作ったのが始まりでした。
現実逃避のツールでしたね。

image-7de41.jpg
これがその時作ったもの。
THE OFFSPRINGという洋楽のアルバムジャケットを見て、「これ、赤と黒の二色だし切れんぢゃね?」という短絡的な理由で、そこらへんにあった画用紙いっぱいに絵を描いて、持ってたカッターで切ってったらできたのでした。
image-65beb.jpg
↑これを見本にやりました。

初めてやるにはちょうど良かったよね、既に二色にわかれてるからあとは切るだけ。


こうして切る楽しさを覚え、夢中になっていったのでした。
つってもやり混むようになったのはここ一年くらいかしら(c_c)


posted by nU at 00:04| Comment(0) | [切り絵]その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月26日

シルエット BMX スラムダンク

自分の得意ジャンルは模倣!と言いましたが、それもまた表現の方法は様々なんですよね。

例えば、シルエットとして影の様に外形だけ見せる方法。
image-f0014.jpg
↑これはBMXという自転車競技?をモチーフにしたものです。
顔の中身なども切らない。
自分はこれを作るとき、シルエットにしようと考えていても下絵は顔や服、タイヤの辺りも描いてます笑
中身描かないと、なんだかバランス悪くなってきちゃうんですよねー。


あと、シルエットから一部特徴的な部分だけを切り抜く事もよくやります。
image-656d0.jpg
↑スラムダンクの桜木、流川、メガネ君。
番号を切り抜く事で識別しやすくなりますよね。あと、口を抜くと表情が急に現れます。

どこを抜くかは表情や伝えたい印象を考慮して決めてます。
力強さを伝えたいなら目、とかね。


面白いなーと思います。奥が深いし、まだまだ色んな表現があるなーて。


あとね、……あ、いや、ちょっと長くなるのでまた次にします笑
posted by nU at 00:31| Comment(0) | [切り絵]その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする