2014年07月01日

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)@キリマリ28枚目

ドゥさん…名古屋戦終わったらすぐにブラジルに行ってしまわれるのでしょうか…(´・_・`)
まだまだドゥさん切ると思います(予定は未定)。

ドゥさんが切り絵になるまでを裏側からまとめましたので、紹介していきます!

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)キリマリ 1下絵準備
ででん!
何のこっちゃ。
下絵を表に貼り付けてスタンバイ状態です。
裏は何の面白みもない紙ですごめんなさい。

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)キリマリ 2脚
こっからね。
nUは下から切っていく習慣があるので、ドゥさんも下からじわじわ攻めていきます。


ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)キリマリ 3胴体
(スクエアで撮るの忘れた☆)
胴体。やっぱ背中におっきく数字が入ってるとサマになるよね!
うんうん、ユニフォームって格好良いなぁー(´□`*)

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)キリマリ 4顔、腕
顔と腕!中身はこれで完成!
何となく顔わかりますかね?
ドゥさんぽい?わかりにくいかな、、

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)キリマリ
周り削ってひっくり返してドゥトラ選手の完成です!!

あの試合の、この瞬間の歓喜が、ほんの少しだけでも蘇る作品になっていたらいいなぁと(´ω`*)
そんな気持ちで切ってます(*^^*)


posted by nU at 23:33| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月17日

ドゥトラ/DUTRA(横浜F・マリノス)@キリマリ27枚目

J1現役のレジェンド。40歳の鉄人。マリノスの頼れるサイドバック、ドゥトラ選手が7月で引退すると発表されました。
マリノスを愛してくれていたドゥーさんに切り絵をプレゼントしたい、、そんな気持ちで刃を滑らせております。

ドゥトラ DUTRA切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ
これは、2013年シーズンのC大阪戦で、膝立ちで喜ぶドゥーさんの姿。
もっともっと、こういう歓喜の瞬間を観たかった(´・_・`)

お疲れ様です。
でもまだあと5試合残っていますから、名古屋戦まで駆け抜けてもらいたいですね!

obrigado DUTRA︎
posted by nU at 00:11| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月05日

齋藤学(W杯日本代表/横浜F・マリノス)@キリマリ26枚目

W杯関連の切り絵をぼちぼち増やしていきたいなー とか企んでいるnUですごきげんよう( ^ω^ )


Twitterでの話ですが、日本代表の試合が近づくと、マリノスサポーターを中心にとある”タグ”がタイムラインを占拠します。

「#学を出せ」

秘密兵器、隠し球だから?日本代表メンバーなのに学はいまだ出場せず。
ピッチを駆け抜け、ネットにゴールを突き刺す齋藤学選手の姿を早く観たいのです。


だからザックさんお願いです。

齋藤学切り絵(ワールドカップ日本代表/横浜F・マリノス)キリマリ
学を出せ


posted by nU at 08:26| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月28日

ラモン・ディアス初代J1得点王(横浜マリノス)@キリマリ25枚目

W杯の為Jリーグがお休みだと、どうにも「切り絵×横浜・Fマリノス」の企画ものも滞ってしまいますね、、いかんいかん(*_*)
中断期間ですので、せっかくだし昔の選手を切りました!(後付けです)

ラモン・ディアス切り絵 初代J1得点王(横浜マリノス)キリマリ
Jリーグ初代得点王、ラモン・ディアス選手です。

偉大な功績を残した方のようですが、nUはマリサポ歴4シーズン目なので存じ上げませんでしたm(*_ _)m

ググってわかったのは、「愛称:禿げ」ということ笑

きっかけ(こけまり ラモン・ディアス、リーベルの監督やめるってよ)があって切り絵リクエストされたのですが、どうにもユニフォームの柄が悩みました(*_*;)
トリコロールが入り混じってる表現をどう切ろうかなぁ?と。

あと、出来上がっても、完成度を自分で評価出来なくて困った笑
posted by nU at 23:15| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月19日

富澤清太郎 樋口靖洋(横浜F・マリノス)@キリマリ24枚目

Jリーグは中断期間に入るので、キリマリもペース落ちるかなぁ…(´-ω-`)
切ろうと思って切っていなかったものに再挑戦していく感じで、細々やっていくと思いますm(*_ _)m

切ろうと思って切ってなかった第一弾!
5/3ガンバ戦、富澤清太郎選手と、交代前に指示を出す樋口靖洋監督。
富澤清太郎 樋口靖洋監督切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

今までキリマリでは、髪は真っ黒or真っ白ってゆー感じで、髪質?髪の流れ?を表現してこなかったのですが、今回は表現しないとわかりにくい絵になってしまうなーと思ったのでやってみました(´□`)

一つ明らかに失敗したのは、樋口監督の首。影をつけるか迷ってつけなかったら、太ってるみたいに見えてしまって…
これは失敗したなぁと(*_*)
次作の参考にします。
posted by nU at 12:42| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月11日

三門雄大 奈良輪雄太(横浜F・マリノスJ1第12節vsサガン鳥栖)@キリマリ23枚目

J1 第12節 vsサガン鳥栖
今シーズン新潟から移籍してきた三門雄大選手
三門雄大切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

SBにスタメン起用された奈良輪雄太選手
奈良輪雄太切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

小ネタですが、今のマリノスは、名前に”ゆう”が付く選手が多いですね笑
posted by nU at 06:36| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月06日

兵藤慎剛J1通算200試合(横浜F・マリノスJ1第11節vsガンバ大阪)@キリマリ22枚目

J1第11節 vsガンバ大阪
この日でJ1通算200試合出場を記録した兵藤慎剛選手。
兵藤慎剛切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

本当はもっと格好良くて可愛い顔をしてるんだけど…難しい。
自分が贔屓にしてる選手だからか、なかなか仕上がりに納得出来ない。
ファン怒られそうで怖いし笑
posted by nU at 21:34| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

栗原勇蔵 伊藤翔(横浜F・マリノスJ1第11節vsガンバ大阪)@キリマリ21枚目

J1第11節 vsガンバ大阪
ハマの番長栗原勇蔵選手
栗原勇蔵切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

チームメイトの得点に喜ぶ伊藤翔選手
伊藤翔切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ

”nUマーク”作ってみました笑
もっとちゃんと作れば良かった感(´-ω-`)そのうちまた作り直しますm(*_ _)m

勇蔵さん切って、久しぶりに顔の中身成功した気がするよ、、
もっと頑張りますー。


今ね、自分の名刺のデザインを考えているのだけれども…なかなか難しいすなぁ。。
悩ましいーー。
posted by nU at 00:15| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月30日

中村俊輔 ドゥトラ 齋藤学 兵藤慎剛(横浜F・マリノスJ1第10節vs浦和A)@キリマリ20枚目/バドゥ監督

J1 第10節 vs浦和
初めての埼スタ。
印象としては、あちら側の人達は試合開始の直前に来て、試合終わるとすぐ帰るのかな、て感じでした。

中村俊輔切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ
悔しさを露わにする中村俊輔選手。
喜びで叫ぶ姿をみたい。
人それぞれ思うところはあるんだろうけど、一つ感じたのは、何も考えずにスタジアムに居る人っていないんだと。
当たり前かな?でも成績不振だからこそ、一人一人考えを持っている気がする。

ドゥトラ/DUTRA切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ
ドゥトラ選手。

齋藤学 兵藤慎剛切り絵(横浜F・マリノス)キリマリ
頭もさもさになってしまったけど齋藤学選手と兵藤慎剛選手の交代シーン。


GW前半が終わったけど、また土曜日には試合観に行けるし、楽しみがあるから頑張ろー*\(^o^)/*



※番外編
バドゥ監督(京都サンガ)
小躍りする京都サンガのバドゥ監督。
単純に可愛い笑
posted by nU at 21:25| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月28日

兵藤慎剛 栗原勇蔵 マリノスケ(横浜F・マリノス推しメンシート用ステッカー/スマホカバーシール)@キリマリ19枚目

今回は以前作ったステッカーのご紹介。
昨年の推しメンシート用に作った赤いステッカー。
image-2e782.jpg
自分の(7 兵藤慎剛選手)と、姉の(4 栗原勇蔵選手)。
この後ファンサ行って、ひょうさん本人に見てもらったら「こっちのデザインにしたら良かったねー」みたいな事言ってくれたーーお話出来たーーていうちょっと古いけど楽しかった記憶。


ほんで、次はiPhoneに貼るカバーシール的なもの。
image-4272b.jpg
初めて複数色合わせて作ってみたんだけど、重なっちゃうと、上に透明保護シール貼った時に空気入るというか、そこだけ不自然にボコる。



色んな事やってみながら、色んな事を学習して、次に繋げて。

やっぱ単色より複数色使う方が当然ながら表現の幅は広がるよね。

もっと色んな事が出来るようになったらもっと面白いなーと思うワケです(´-ω-`)精進します。
posted by nU at 23:01| Comment(0) | [切り絵]横浜F・マリノス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする