2015年04月03日

会場案内 @東京きりえ美術展

4/1〜4/5まで上野の東京都美術館で開催している東京きりえ美術展。
搬入は自分で作品を持って行きましたが
飾られている様子は見ていなかったので見てきました!


アクセス的なものを紹介します。
上野駅公園口改札を出て、横断歩道を渡って上野公園の敷地に入ります。
動物園のさらに右奥にある赤茶の四角い建物がまさに美術館。

電光掲示板がありました。
image-bac6e.jpg
ギャラリーCが会場となっています。

門があるのでそちらに進んでいきます。
エスカレーターを降ります。
image-65ee5.jpg
目的地はギャラリーCです。

エスカレーターを下ると入り口があります。
image-2af65.jpg

中に入り、左手に。
進行方向は来た道を戻る方向(説明難しい)。
またエスカレーターがあるので降ります。


ギャラリーCに到達すると、右と左に部屋があります。
自分の作品は、左の部屋を入って3つ目の作品と、
右の部屋、長机に置かれたオレンジ色の額に入った猫ちゃんの2点です。


左の部屋の作品には、初出展者の紹介の紙が貼ってあるので目に付きやすいかと。

これもね、どういう風に貼られるか説明を受けずに今日見てみたら
個人情報丸見えで掲示されていて、、
自分でさだけでなく他の方のも同じ様にされていたので
目隠しをお願いしました。

多くのボランティアの方々の協力で成り立っているようですが、
もう少し気を回してもらえたら嬉しかったなーと。


不満が出てしまいましたが、この切り絵展は
色んな表現の仕方があるなぁと改めて感じる様な作品がたくさんありました!
結構色付けされている作品もありましたし、
おっきいのもあったり、ゴム?切った様なのもあったし、
面白かったです(´ω`*)

ご都合が宜しければ、是非足を運んでみてくださいm(*_ _)m
posted by nU at 13:53| Comment(0) | 展示会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。