ギャラリーで展示をしたのが、もう遠い昔のようにも感じます。
展示会の為に知人に呼びかけをして、それをキッカケに納期の決まっている依頼が
一件舞い込んで来ました。
「3月の結婚式に、切り絵でウェルカムボードを作って欲しい」
中学からのお友達が、そんな素敵なお願いをしてくれました。
旦那さんとも交流があったし、作らせてもらえるなんてめちゃくちゃ嬉しい!!
ウェルカムボード作るのは初めてだけど
3月まで期間はたっぷりあるからね、安心してお受けしましたm(*_ _)m
出来上がりのイメージを共有する為に、先日、依頼者2名と近くのカフェで
打ち合わせをさせてもらいました。
・大きさ
・色
・画材
・額
・文字
などなど…
「自分が作るとすると、こんな表現が出来ますよ。」というのを提示して、
ぢゃあこーゆーのが良い!とか、
こんな事も出来る?とか。
「せっかく切り絵で作ってもらうんだから、切り絵ってわかりやすい表現が良い!」
という旦那様からのご意見で、方向性が無事決まりました!
はじめはウェルカムボードって話だったけど、凄く好意的で、
各テーブルにも置けないかな?と…
立体で切り絵出来る?とか
テーブル毎に一人の似顔絵切り絵を置いてみる?とか、
色んな話が出て、出来る限りはやらせてもらいたい!と話したところ、
テーブルに置く”ネームプレート”を作る事に。
出席予定者の人数分作ります!
…あ、てことは自分の名前も切るのか(笑
ボリュームは結構ありますが、何より有難いのは時間に充分余裕があること。
流石にネームプレートを徹夜で一気に作るとかなったら、腱鞘炎なるよ(笑
(画用紙は力いるからあんまり長い時間やってられないしね。。)
そんな感じで、一回目の打ち合わせは2時間くらいじっくり話して終了(当然違う話もしてたけどね)。
次回は額を一緒にみに行く事に。
一生に一度ですので、拘るところは拘りましょう!
というわけで、nUは初の”大きな仕事”に一歩踏み出したのですー。
そうそう、打ち合わせの中で
「今回のウェルカムボード製作をキッカケに、
nUに依頼が入るようになって欲しいし、そういう風にしたい!」
と旦那様が仰って下さいました(´;ω;`)
nUの今後の仕事に大いにプラスになるように、と考えて頂けて本当に嬉しかったです。
旦那の妻(笑)も沢山アイディアを出してくれて助かりましたm(*_ _)m
丁寧に、想いを込めて作りあげるからね!!
来賓の皆様に、受付から笑顔になってもらえるものにしよう!!